短期集中講座


講座はZoomソフトを使用してオンラインで開催いたします。
受講頂くにあたっては、PC(推奨)またはタブレット、スマートフォンなどでZoomを使用できる環境が必要です。

・受講料はすべて教材費、税込です

・時間はすべて日本時間です

・2024年度からの会員として、今回新規で当協会に入会される方も、会員価格にて受講頂けます

お申込み方法

(1) オンラインフォームからお申し込みください。
(2) 3営業日以内に、事務局から仮受付のご案内をお送りします。
(3) 期日までに下記の指定口座に受講料をお振込みください。(海外にお住いの方はPayPalもご利用頂けます)

ゆうちょ銀行 店名:〇一九(ゼロイチキュウ)店/預金種目:当座/口座番号:0055593/受取人名:公益財団法人 日独協会
郵便振替指定口座 口座番号:00150-8-55593/口座名義:公益財団法人 日独協会

(4) 入金を確認次第、受付完了の通知をお送りします。
(5) お申込み頂いた講座の開講が確定後、招待URLをお送りします。お申込に関してはお申込方法をご覧ください。

受講申込(オンラインフォーム)


PDF版はこちらをご覧ください。


【A】全レベル

Klönschnack mit Florian フロリアンさんと話そう/髙山フロリアンさん

受講料: 単発(20 分のレッスン×1回) 2,000 円 回数券(20 分のレッスン×3回) 5,500 円 ※当協会会員と今期のドイツ語受講生は 5,000 円
ドイツ語を話す機会が少ない、ネイティブの話すドイツ語にもっと慣れたい、そんなあなた、ドイツ人研修生の髙山フロリアンさんとドイツ語を話す練習をしませんか? フロリアンさんは日本語も話せるので、ドイツ語を学び始めたばかりの人でも大丈夫!もっと話せるようになりたい、ドイツ旅行や留学を考えている、ドイツ語の試験を受験する予定がある、ドイツ語でディスカッションしたいなどなど、あなたの希望にあわせて、20 分間、マンツーマンでトークしましょう。ドイツ語は話せないけど、ドイツの文化について話が聞きたい!という方も OK です(ただし、宗教や政治といったセンシティブなテーマに関しては一般的な質問は OK ですが、個人的な見解に触れる行為は NG とさせていただきます)
・回数券は、対象期間内(8 月1日~16 日の平日)であれば、連続しても単発でも使用可能です
・予約の変更は予約時間 1 時間前まで受け付けます。それ以降のキャンセルは1回分の使用とみなします
・授業ではありません。希望する方には、間違った文章を訂正しますが、文法の細かい説明はしません
・対応日・時間:平日 10:00-20:30(フロリアンさんと相談して予約をお取りください)

【B】レベル不問

ドイツ語知識ゼロでもOK! ドイツ史キーワードで学ぶ歴史とドイツ語(第二弾)/柳原伸洋 先生

日時: 8月7日(水)19:00~21:00
受講料: 3,000円 ※当協会会員と今期受講生は2,500円
前回3月の春期講習会では、ナチ党(国民社会主義ドイツ労働者党)”について、それぞれの単語を語源や語感などから19世紀史にまで遡って読み解いてみました。
今回、19世紀はドイツ統一のときの”deutsch(ドイチュ)”の意味を探ります。20世紀では、「ヴァイマル憲法 Weimarer Verfassung(ヴァイマーラー フェアファッスング)」、戦後ドイツでは「社会的市場経済 Sozialmarktwirtschaft(ゾツィアール・マルクト・ヴィルトシャフト)」、「市民 Bürger(ビュルガー)、そして「国民 Nation(ナツィオーン)」や「国民、民族 Volk(フォルク)」についても考えます。
前回と同じく、ドイツの歴史に関心のある方、ドイツ語に少しだけでも触れたい方、そして高校世界史などの知識を定着させたい方、ぜひ。今回からの参加も全く問題ありません!

【C】初級(A1~)

世界はドイツ語でできて…いる? ―語源から学ぶドイツ語/柳原伸洋 先生

日時: 8月8日、15日(木)19:00-21:00
受講料:(通し・4時間)8,000円 ※ 当協会会員と今期受講生7,000円
ドイツ語読解・翻訳をするときに、ドイツ語の単語をうまく日本語に置き換えられないことがあります。日独協会のレギュラーコース「学問の基礎ドイツ語」では継続してドイツ語文献の精読をしていますが、本講座では、そのノウハウを活かして「語源」に拘ってドイツ語の「語幹」を捉えて「語感」を理解することでドイツ語理解を深めていきます。これによって、受講生の内なる世界(innere Welt)にドイツ語の世界を創造することを目指します!

例を出しましょう。aber は「しかし」という意味で知られますが、これは語源がab(切断/分離)で、この「比較級」なのです。つまり、「より離れている」から「反対のこと」の意味になっていったのです。
他にも例えば、Aufruhr「暴動」は、rühren「かき混ぜる」と語源が一緒で、Rührei「スクランブルエッグ」とも関わります。そして、verfügenは「自由に使える」という意味になりますが、これはFuge「格子状のつなぎ目」をつなぎ合わせるfügenと関わり、つなぎ目がつながっているので「使える」ということになります。

このように、語源を知れば単語イメージの連想が可能になると同時に、「語の幹」に迫れるので翻訳のときも「一対一」対応の和独辞書とは異なり、言葉をしなやかに選択できるのです。ドイツ語の見え方が変わる講座です。ぜひ。

【D】初級(A1~A2)

Nicht denken, fühlen! -コトバ遊びを楽しむドイツ街歩き/小倉直子 先生

日時: 8月5日(月)、7日(水)17:00-18:30
受講料:(通し・3時間)6,000円 ※ 当協会会員と今期受講生5,000円
„Ver-chai-hung! Kennen wir uns?“ …ん? タイプミス?? いいえ、これは „Verzeihung!“(「すみません!」)をモジったチャイのペットボトル飲料の広告です。商品の写真とこの一言だけで、「すみません、ここに美味しいチャイ(インド式ミルクティー)があるんですけど、私のこと、もうご存知ですか?」と、広告のなかのチャイが通りかかる人に話しかけているように聞こえますよね。(日本語に訳すとしたら「ちょっと、ごめんなチャイ!」でしょうか?)
ユーモアがないと思われがちのドイツ人ですが、こんなふうに、街中の広告や標識、看板、ふだんの暮らしのすぐそばにある商品パッケージなどには、ドイツ語の「語感」で楽しむことのできる工夫がいっぱい隠れています。この講座では、おおむねA1からA2レベルの方を対象に、
★ ドイツの標識や看板
★ カフェのメニュー、市場のポップ
★ 駅やバス停で知っておきたいフレーズ
★ 広告のなかのことば遊び
などを読み解きながら「語感」でドイツ語を楽しみつつ、教科書ではあまり見かけないけれど、知っておくとドイツ旅行で多分ちょっとは役に立つ(はずの)「ドイツ語まめ知識」の獲得を目指します。

それではウォーミングアップです。下の1)~4)の意味はa. ~d. のどれでしょう?(答え合わせは授業にて)
1)Sommerschlussverkauf! a. 期待し茶って!
2)Bitte nicht stören!  b. わんちゃん同伴OK!
3)„Erwartee !“ c. さよならサマーセール!
4)Hunde erlaubt! d. 起こさないでください!

【E】初級(A1~A2)

発音の曲者を従えろ!/小倉直子 先生

日時: 8月13日(火)、14日(水)17:00~18:30
受講料:(通し・3時間)6,000円 ※ 当協会会員と今期受講生5,000円
「ドイツ語の発音はカンタンだって聞いたのに、あれ...なんだか難しいぞ」ということ、ありませんか? 例えば…
„Nation“ アクセントはどこにありますか!?
„Euro“の読みは「ユーロ」ではないですよ!
„Entschuldigung!“の正しい発音は!?
„Ingenieur“ はどう読みますか?
そしてそれはなぜ??

この講座では、A1~A2レベルの方を対象に、こういった「ちょっとつまずきがちな発音のルール」と「“アクセントは原則1音節目”の例外」にフォーカスして、「発音の曲者」を相手に、徹底的に練習試合を重ねます!(実はこの「曲者」たち、「曲者」なりに案外ちゃんとルール通りに生きています!)発音やアクセントのつまずきポイントを克服すると、聞き取り能力もぐんと上がります。一見すると近寄りがたい曲者ども...逃げ惑って翻弄されるより、さっさと攻略して従えてしまいましょう!
【レッスンの流れ】(1日目・2日目共通)

① 小グループで「曲者ども」(単語)を分類!
② みんなで「曲者ども」のクセをしっかりと理解!
③ 「曲者ども」との取り組みを想定して、分類別に徹底的に発音練習!
④【練習試合!】「曲者ども」が潜んでいても罠にからずに読めるかどうか、文章を音読してチェック

【卒業試験!?】(2日目) ★「曲者」の潜んだ文章の音読と書き取りに挑戦!

【F】初級(A1.2~A2.1)

まるっとブラッシュアップ!A1文法/金子みゆき 先生

日時: 7月29日(月)、31日(水)、8月2日(金)19:30-21:30
受講料:(通し・4時間)8,000円 ※当協会会員と今期受講生は7,000円
日常的によく使われる文法を正しく理解し、使えるようになれば、言いたいことや書きたいことの幅はぐっと広がります。また、これからさらにレベルアップしていくうえで、基礎の文法の仕組みをしっかり理解しておくことはとても大事なことです。このクラスでは、絶対的に押さえておきたい文法項目を中心に、A1で学習する文法を総復習します。授業は基本、日本語で行います。この機会に、日頃の学習でモヤっとしたままになっていた文法をスッキリ整理してみませんか?一通り、A1の文法を学び終えた方が対象となりますので、もうすぐA2.1に進む、もしくは現在A2.1を学習中の方にお勧めです。 Klarsicht auf Deutsch!

【G】初級(A2~)

集中特訓!体育会系ドイツ語部 文法編 ―応用トレ―/本田恵理 先生

日時: 8月12、13、14、15、16日(月-金)19:00-21:00
受講料:(通し・10時間)18,000円 ※当協会会員と今期受講生は17,000円
この講座では、無条件で覚えなくてはならない文法のルール(規則・不規則動詞、時制、形容詞、格変化、人称代名詞など)を単独で覚えるのではなく、実際の文章の中で瞬時に使いこなせるように練習します。

例】Ich/Er gehe/geht ins Kino. →Ich/Er bin/ist ins Kino gegangen. →Ich/Er ging/ging ins Kino.
例】das/dem rote/roten Hemd(その赤いシャツは/を) sein/seinem rotes/roten Hemd(彼の赤いシャツは/を)、mit einer/diesen roten/roten Rose/Rosen(一輪/これらの赤いバラと)

このように、主語や時制、名詞の性や格が変わった時に即座に正しく変化させる練習を行います。基本的な文法を短い文で徹底的に身につけることで、様々なパターンに応用できます。最初に基礎を復習し、その後実践するので、初中級者でも忘れていた部分や苦手な部分を再確認できます。何度も繰り返して練習することで、徹底的に頭と体に叩き込んでいく部活のようなレッスンです。

独学では自分を追い込んだり、モチベーションを保つのが難しい方のために、ゲーテや独検試験対策講座を担当する本田先生が覚えるコツや正しい発音を教えながら皆さんのトレーニングをサポートします。5日間の集中講座を通じて、繰り返し学ぶ習慣を身につけ、正しい使い方と瞬発力を養いましょう。ドイツ語学習歴2年程度、もしくはA2レベルの方に最適です。

【H】初級(A2.2~B1.1)

まるっとブラッシュアップ!A2文法/金子みゆき 先生

日時: 8月5日(月)、7日(水)、9日(金)19:30-21:30
受講料:(通し・6時間)12,000円 ※当協会会員と今期受講生は7,000円
日常的によく使われる文法を正しく理解し、使えるようになれば、言いたいことや書きたいことの幅はぐっと広がります。また、これからさらにレベルアップしていくうえで、基礎の文法の仕組みをしっかり理解しておくことはとても大事なことです。このクラスでは、絶対的に押さえておきたい文法項目を中心に、A2で学習する文法を総復習します。授業は基本、日本語で行います。この機会に、日頃の学習でモヤっとしたままになっていた文法をスッキリ整理してみませんか?一通り、A2までの文法を学び終えた方が対象となりますので、もうすぐB1.1に進む、もしくは現在B1.1を学習中の方にお勧めです。 Klarsicht auf Deutsch!

【I】A2 / A2&B1 / B1

Lesenのコツを掴め!/本田恵理 先生

日時: 【A2】8月3日(土)19:00~21:00、【A2&B1】8月10日(土)19:00~21:00、【B1】8月17日(土)19:00~21:00
受講料:(通し・6時間)12,000円 ※当協会会員と今期受講生は11,000円
春期講習参加者のリクエストにお応えして、「コツ」シリーズのLesen編を開催します。
テキストを読んでなんとなく理解しているけど、文の構造や切れ目が曖昧な方、文章を読む際にハイフンや引用符、コロンなどの意味があまり分かっていないという方、今は「なんとなく」が通用しても、この先レベルが上がっていくにつれ、単語をすべて調べても読むことができないケースが増えてくるでしょう。そうならないために、この講座では以下の点に重点を置いて学びます。
・重要な箇所の特定と熟語の見つけ方
・動詞の前綴り(aus-, auf-, ein-, über-, um-等)や後綴り(-bar, -lich, -fest等)の理解
・前置詞の本質と動詞との組み合わせによるニュアンスの変化
・名詞や形容詞を作る接尾辞の意味

また、前置詞の使い方や名詞の性別を示す語尾など、よく混乱するポイントも解説します。
読むコツを掴むことで、単語の意味がわからなくても推測できるようになります。模擬試験を使って、論理的かつ実践的に学び、「なんとなく」を解消することで、ドイツ語を読む面白さ、楽しさを感じましょう!
8月3日(土):Goethe A2模擬試験
8月10日(土):Goethe A2とB1模擬試験
8月17日(土):Goethe B1模擬試験

【J】中級(A2~B1)

Sprechen! Sprechen! Sprechen! 会話力集中アップ!中級編/本田恵理 先生

日時: 7月26日、8月2日、9日(金)19:30~21:30
受講料:(通し・6時間)12,000円 ※当協会会員と今期受講生は11,000円
文法は一通り習っていて、語彙もある程度あって、聞いたら分かるけれど、自分では思うような文を作れない。今一つ自信が持てず、発言をためらってしまう。文が無駄に長くなったり、日本語を直訳しただけのような不自然なドイツ語になってしまうー中級に進んでも、そんな悩みをお持ちの方は多いのでは?
このクラスは、これまでに習った文法や語彙を上手く組み合わせ、パッと文を作れる力を身につけたい!という方のためのクラスです。応用できる文が沢山あるので、会話での柔軟性も高めます。難しく考え過ぎてたけど、こんなにシンプルで良いんだ!と気付いて頂けると思います。
講師が16年のドイツ生活を活かして、毎日何回も使う表現、ネイティブらしい短文、または旬なドイツ語を過去形、現在完了形、副文、従属接続詞などを使いながら、受講生の皆さんと考えて、作り、添削し合いながら、正しい文を完成させ、覚えていきます。文の構成を頭に叩き込み、発言していくことは聴き取りや単語、文法の定着にも繋がります。作成する文は毎回変わっているので、過去にこの講座を学んだことがある方もぜひご参加ください。授業は 70%ドイツ語で行いますが参加される上でのルールや文法の説明は日本語になります。ゲーテ A2、独検 3 級取得者や B1 レベルの方々から参加して頂けます。

【K】中上級(A2~B1)

集中特訓!体育会系ドイツ語部 Diktat中級編/本田恵理 先生

日時:8月6日(火)、7日(水)、8日(木)19:30~21:30
受講料:(通し・6時間)12,000円 ※当協会会員と今期受講生は11,000円
速いテンポや長い話になるとついていけない、難しいテーマになると内容を把握できない…といった悩みをよく耳にします。このクラスでは、講師オリジナルのテキストを使って、聞き取りとディクテーションを学びます。実践を通じて、流れで会話の内容を理解する方法、素早く情報を書き取る方法など、聴き取りのコツやリスニングの勉強の仕方をアドバイスします。テキストの内容は、ドイツ在住の講師ならではの日常生活や最新のドイツ(ヨーロッパ)事情などで、最後に日本語に訳して解説するのでB1 レベルの方から参加頂けます。また、テキストをお渡ししますので自習に活用することもできます。過去にこの講座を受講したことがある方にも楽しんで頂けるよう、毎回異なるディクテーションの内容を用意しており、今回のテーマは「講師が実際に経験したイタリア(フィレンツェ)の食事文化や治安」、「なぜドイツで住居が見つからないのか?(ドイツでの住宅問題)」、「UEFAサッカー欧州選手権2024」を予定しています。ドイツへの理解を深めながら、自分の聞き取りの弱点を発見・克服し、楽しくリスニングスキルを向上させましょう!

【L】中級(B1~)

自分のパターンを打ち破ろう!Probier’s mal mit einer neuen Formulierung! /鎌田タベア 先生

日時:8月10日、17日(土)16:00~18:00
受講料:(通し・4時間)8,000円 ※ 当協会会員と今期受講生7,000円
ひとつの事柄を伝えるのに多様な表現ができるのは、日本語もドイツ語も同じです。例えば、「週末は何をしたの?」という質問に「ゆっくり過ごした」と答えたいなら、次のように言えます。
Ich habe mich entspannt.
Ich habe mich gut ausgeruht.
Ich habe meine Batterien wieder aufgeladen.

また、「コンサートを聞きに行った」と言いたいときは、こんな風に表現できます。
Ich war auf einem Konzert.
Ich habe meine Ohren mit Musik verwöhnt.
Ich habe mir musikalische Unterhaltung gegönnt.
いずれも複雑な文法は使われていないのに、ストレートに情景が伝わってくると思いませんか?

この講座では、いつも同じ単語や言い回しばかりで単調な表現になってしまう、文法は正しいはずなのになぜかネイティブの人にうまく伝わらない…と悩んでいる方を対象にしています。講師は、元日独協会の職員でドイツ語講師の資格を持ち、現在はゲームのローカライズや漫画翻訳で活躍中の鎌田タベア先生です。タベア先生があなたのドイツ語を今よりもっと自然でちょっとバラエティに富んだものにするお手伝いをします。マンネリ化した会話から抜け出して、表現の幅を広げたい方のご参加をお待ちしています!

◎内容は予告なく変更になる場合がございます。必ず最新版の情報をご確認ください◎

TOP